INFORMATION
- 2025-03-25
-
- 2025-12-27
-
ミヤストリーギグ2025は2025年1月7日(火)よりエントリー開始です。
- お知らせ
-
- お知らせ
-
ミヤ・ストリートギグ2025の開催予定日は2025年5月24日(土)・25日(日)です。
- お知らせ
-
- 応募の皆様
-
応募(演奏音源資料の媒体)の際は、は動画共有サービス(YouTube等)へのアップロードまたはDVDを郵送して下さい。
能登地震への義援金
ミヤギグでは,令和6年1月1日に発生した能登半島地震の義援金を募集したところ,多くの来場者,出演者並びに関係者の皆様により多くのご協力をいただきました。
寄せられた義援金は,24,269円となりました。
皆様からお預かりした義援金は日本赤十字社を通じて被災地へ届けられます。ご協力誠にありがとうございました。
MIYA STREET GIG 2025開催
今回も,観覧者参加型音楽祭として,スマートフォン・パソコンを使って各会場でお気に入りのバンド(グループ)に投票する「いいね!投票」を行います。参加するバンド(グループ)の皆さん,「いいね!」を獲得しましょう!
参加資格
参加資格及び開催方法が変更になる可能性がございますので、最新情報は公式HPでご確認ください。
●宇都宮市の「音楽のまちづくり」の趣旨および観覧者参加型の「いいね!投票」に賛同する団体。
- 原則2人以上のグループとする。
- 出演者が,同日に他のバンドで重複出演することは可能ですが,重複出演となる場合は,可能な範囲で出演日を分けるなど,出演者側で調整をしてください。
申込み
- 参加者・グループ等による演奏音源(1曲以上収録し,曲名を明記したもの)と別紙応募用紙・ステージ配置図を,提出期限2月7日(金)必着で,事務局へ郵送または持参してください。
なお,演奏音源資料の媒体は,本番で実際に演奏する映像が記録されたもの。(ただし,DVDでの音源がない場合はCDも可とする)
- パフォーマンス参加者,グループ等による演技については演技内容を記録したDVDと別紙応募用紙・ステージ配置図を,提出期限2月7日(金)必着で,事務局へデータ送信、郵送または持参してください。
- ネット環境でのエントリーができない方は,お手数ですが下記窓口にて応募用紙を用意しておりますので,お問い合わせください。
住所 |
宇都宮市魅力創造部文化都市推進課 文化都市推進課文化芸術振興グループ 宇都宮市市役所(12階) |
電話番号 |
028-632-2763 |
選考
演奏,演技内容を審査し決定します。但し,審査通過団体数が超過した場合には,抽選により出演団体を決定し,3月上旬頃に事務局より出演の可否についてご連絡します。
運営協力費について
- 一般 1ステージ
- 1人×2,000円
- 高校生以下 1ステージ
- 1人×1,000円
- ※オリオンスクエアに出演する団体は,会場費として別途⼀団体3,000円が必要となります。
- 20名以上の出場団体の場合
- 一般 1ステージ定額40,000円,高校生以下は1ステージ定額20,000円となります。
- 出演可の場合は,運営協力費を3月17日(月)までに下記振込先へ振込むか,事務局まで持参してください。
- 代表者会議当日の金銭の受領は一切いたしませんので、あらかじめご了承ください。
- 運営協力費の納入がない場合は、出演取り消しとなります。
- 振込手数料についてはご負担願います。
- 振込先宛名
- 宇都宮市民芸術祭実行委員会軽音楽部会
- 足利銀行 宇都宮支店
- 店番 101
- 口座番号 3276804
演奏時間及び会場等について
●出演人数によって下記を基準とさせていただきます。
全ての音楽・パフォーマンス
人数構成 |
出演時間 |
備 考 |
3人まで |
20分以内 |
時間厳守でお願いします。 |
4人以上 |
30分以内 |
- 出演時間には演奏のほか、準備・撤去の時間を含みます。
- スタッフが、明らかに出演時間を超える、と判断した場合には演奏を中止していただくことがありますのでご了承ください。
- 当日リハーサルはできません。簡単なチェック程度となります。
- 出演時間に到着できなかった場合、いかなる理由においても出演できませんのでご注意ください。
- 同一団体が2ステージ出演を希望する場合はご相談ください。
- 演奏音量を5段階で示してください。演奏音量判断の目安として会場検討の参考とさせていただきます。
- 出演順,出演会場,出演時間は運営事務局で指定します。
- 出演希望日については参考とさせていただきますが、決定するものではありませんのでご了承願います。また、例年、日曜日を希望する団体が多数となっておりますので、「両日可」調整にご協力をお願いします。
出演時間・会場について
- 出演時間のご要望についてはお応えできかねますので,あらかじめご了承願います。
- 同一団体が2ステージ出演を希望する場合はご相談ください。
当日の駐車場について
駐車場の用意はしておりません。また,バス等の対応もできませんのでご了承ください。
代表者会議の開催について
出演団体代表者会議を下記のとおり開催し,出演順や楽器レンタル,PAオペレータとの打合せ等を行います。出演可の場合には,必ず出席くださいますよう願います。
代表者会議での出演日の変更は認めません。また,各団体1名のみでの参加をお願いします。(代理出席可)なお、会議に出席されない場合,出場の資格を失うことがあります。その場合,運営協力費の返却はいたしません。
- 代表者会議 令和7年(2025)年3月23日(日)※予定
- 場 所 宇都宮市役所14大会議室(14階)
- 会場等が変更する場合がございますので、出演決定通知書でお知らせします。
共有楽器等
必要最低限の音響機材(音響機器の項目参照)以外の楽器・機材はすべて出演団体の持込が原則です。
ただし,楽器及びアンプ類が常設されている会場(ライブハウス及びララ・ステージ)が出演会場となった場合は,原則会場設備をご利用ください。
その他会場での楽器・機材のレンタルをご希望の場合は,代表者会議にて会場単位でバンド間や業者とのレンタル機材や料金について調整を実施する予定です。
楽器・機材一式のレンタル料として別途3,000円が必要となります。《ライブハウス及びララ・ステージ以外》
運営協力スタッフ
- ミヤギグ開催時に「PAオペレータとして参加してみたい」というボランティアを募集します。
また,PA器材をご提供いただける場合は損害保険に加入しますので,ご相談ください。
- ミヤギグ開催時に「当日の受付,舞台監督補助,警備等のスタッフとして参加してみたい」というボランティアスタッフも併せて募集していますので,奮ってお申し出ください。
その他について
- 小学生は,保護者同伴とします。
- 小・中・高校生については,保護者の同意が必要です。
- イベント情報は公式ホームページ http://miyagig.jp で順次公開してまいります。
- 当日までのご不明な点などのお問い合わせは下記宛てにお願いいたします。
- 宇都宮市魅力創造部文化都市推進課 文化都市推進課文化芸術振興グループ 宇都宮市市役所(12階)
- 電話番号:028-632-2763
- FAX番号:028-632-2765
個人情報について
個人情報は,事務局で適正に管理し,「ミヤ・ストリートギグ」の運営に関する通知,連絡以外の目的で使用することはいたしません。また,他の出演者などの第三者に住所,連絡先等を本人の同意なしに提供することはありません。